胴体巻き材

必要な寸法からプランク材厚みを差し引いた各断面の作図を行ないます。
胴体巻き材_e0146402_21411543.jpg

それを原寸でプリントアウトし
胴体巻き材_e0146402_21414498.jpg

建材の発泡材に貼付けて切り出し、接合します。

胴体巻き材_e0146402_21433696.jpg

それを滑らかにサンディングして


バルサを巻き付けますと
胴体巻き材_e0146402_21443173.jpg

型になじんだバルサプランク材が出来上がります。


次は胴体に
胴体巻き材_e0146402_214681.jpg

合わせ
胴体巻き材_e0146402_21462517.jpg

このように
胴体巻き材_e0146402_21465711.jpg

胴体巻き材_e0146402_2147845.jpg

ピッタリ合わせ、接着すると気持ちが良いです♪
by thermal-kobo | 2011-03-27 21:50 | 製作のポイント
<< Ka-8b尾翼のポイント 高見山火災! >>