よく有る質問で、スポイラーのチャンネルと
エルロンからラダーへのミキシング、 スピコンの設定がございますので、弊社でのやり方を説明させて頂きます。 一般的に普及している6chクラスプロポの場合は モーターコントロールを5chのギアスイッチに設定いたします。 ![]() 弊社では、スイッチ手前でモーターがオンです。 操作しやすいよう、シリコンチューブでスイッチを延長しています。 次ぎに、着陸を容易にする為のエアブレーキですが エルロンにサーボをそれぞれ2ヶ使用し、送信機にフラッペロンとミキシング機能が装備されていれば左右エルロンを同時に上に上げて減速する事が出来ます。 通常は、スロットルスティックを上に上げて飛行いたします。 ![]() そしてブレーキを効かせる時は、スロットルスティックを下に下げて ![]() 滑空比を押さえます。 この状況では、エルロンの効きが甘くなってしまいますので注意して下さい。 そしてこの操作を行うと機首がアップになりますので適時エレベーターダウンを操作するか、プログラムミキシングで自動的にエレベーターダウンになるよう調整いたします。 オートマチックに設定する場合は、 ブレーキ操作最大で、少し機首下げが理想的です。 グライダーの場合、モーターは高度を取る為の補助動力なのでコントロールはオン、オフで、逆にブレーキは、適時加減が必要なのでスロットルスティックを駆使いたします。 次ぎにスケールグライダーが不慣れな方は、まずエルロンからラダーへのミキシングを設定すると旋回が奇麗に行えます。 ![]() エルロンスティックを右に倒すと右エルロンが上に上がり、同時にラダーが右に切れています。 このラダー動作量は、機種によって変わりますので最初は50%ほどの設定をして テスト飛行させながら増減の調節を行います。 さらに、エルロンデフレンシャルの微調整も行って美しい旋回が出来るようにいたします。 ※エルロンデフレンシャルとは上げ舵と下げ舵の舵角量を変化させる機能で、一般的グライダーの場合は上1に対してしたが0.3〜0.5位を初期設定としています。 旋回が慣れて来たらラダーミキシングを減らし、左スティックでラダー操作が自由に出来るよう練習いたします。 そしてエルロン、ラダー、エレベーターが自由にコントロール出来るようになればより奥の深い飛行が出来ます。 送信機にエルロンラダーミキシングオフのスイッチが付いていれば上空でカット出来ますので活用して下さい。 次に、最大舵角を設定してそのままフライトさせるとサーマルハントの場合、オーバーコントロールになり、余計な高度損失を招いてしまいます。 そこで、送信機に付いているディアルレート機能を使います。 ![]() まずエルロンですが、ディアルレートスイッチが上で舵が大きく動きます。 次ぎに ![]() ディアルレートスイッチを下に倒して舵角が60%位になるように設定いたします。 エレベーターも同様に ![]() ![]() セットして上空で任意に切り替えをしながらフライトを行います。
by thermal-kobo
| 2008-05-13 22:02
| プロポセッティング
|
カテゴリ
全体 ご注文はこちら 新製品 開発中 トヨタ IQ アーベント キャノピーの仕上げ 製作のポイント ギャラリー 愛用のツール&マテリアル 特別なパーツ モーターの取付け 交流 実機資料 スペシャルオーダー ニュース プロポセッティング 大型グライダーのリンケージ よく有る質問 キャノピーロックマグネット 下地塗装 FAP胴体の修理 H-32ソアラー ダリーの製作 ミニモア1/5主翼固定スプリング ミニモア レポート カーエイト・ソロの仕上げ 機体ナンバーの塗り方 ツイン・アクロ 完成品情報 Ka-8cスーパーライト サーマル工房で出来る事 行事 レーンシュペルベル つぶやき 塩塚高原 グルナウベビー デカプロムナード 離着陸 送信機のセッティング 翼の修理 Ka-8b ウルフ アーベント こだわりの作品 エルロンサーボカバー ハビヒト 三田式3型改1 クレムL25 電動関連パーツ 回想録 フェーバリット 飛行場 日本の美味しい物 アーバン F3A YUGA クロス・エポ スピコンセッティング テープヒンジ お知らせ FRP胴体の修理 和船を作ろう ASK-18 電気自動車 EV コムス スケール機 モーターシャフトの入れ替え コンドル 未分類 以前の記事
2024年 04月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 06月 2021年 02月 2020年 09月 more... 最新のトラックバック
雪月花
フォロー中のブログ
タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||