バキュームパーツの材質変更に付いて

従来弊社で長年使用していました厚さ0.6や0.8のABS白色材料がメーカー在庫無しとなりました。
それで、現在入手出来る0.5透明ペット材に変更させて頂きましたのでユーザー様において、お好みの塗装を行っていただけますようお願いいたします。
尚、貼り合わせは瞬間接着剤を使用し、塗装はラッカーサフェーサー、ラッカー、ウレタン塗料等、いずれも使用可能です。
参考画像は三田式3型改1の1/7.5パーツです。
バキュームパーツの材質変更に付いて_e0146402_21392038.jpg


# by thermal-kobo | 2020-04-10 21:41 | お知らせ

1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装

余分の胴枠をカットして左右胴体を貼り合わせ、ウレタンニスを塗った状態での重量は1130gでした。
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21015660.jpg


このボリュームでのこの重さはやはり軽いと思いますのでクリアー塗装は何回かに分けて重ねて行います。
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21035106.jpg


まずは1回目
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21042362.jpg


硬化後、表面のザラツキを#150番サンドペーパーで撫でるようにサンディング
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21053188.jpg


次に2回目のクリアー塗装
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21060993.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21070181.jpg

かなりテカって来ましたので次は#320番の耐水ペーパーで表面をサンディングして再度クリアー塗装

 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21091171.jpg


しかしこの塗りっぱなしのケミカルな艶はケバいので後日、極細の耐水ペーパーでサンディングしてコンパウンド仕上げの予定
 1/3ミニモア 2a 物語 その12 胴枠のクリアー塗装_e0146402_21104838.jpg








# by thermal-kobo | 2020-04-09 21:15 | ミニモア

1/3ミニモア 2a 物語 その11 胴枠の下地

今回のカラーリングも、ミニモア2a初期のイメージなので胴体外板合板の木目を活かす為、油性ニススプレーを吹き付ける事に
 1/3ミニモア 2a 物語 その11 胴枠の下地_e0146402_20125781.jpg


このスプレーは吹きっぱなしですとムラが出やすいので
 1/3ミニモア 2a 物語 その11 胴枠の下地_e0146402_20152826.jpg


吹付け後にペーパータオルですかさず塗装面を拭き取って余分な塗料を除去すると良い感じになります。
 1/3ミニモア 2a 物語 その11 胴枠の下地_e0146402_20164814.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その11 胴枠の下地_e0146402_20175662.jpg
次はウレタンクリアー塗装です♡





# by thermal-kobo | 2020-04-08 20:21 | ミニモア

1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ

大体内部には、外板を貼り付けるまで形を維持させる為のフレームが有りますので外板完成後は不要な部分を取り払います。
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20424617.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20430592.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20432050.jpg
この撤去したベニヤ部だけで
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20442916.jpg
300g以上軽量化出来ました。


内部は
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20455183.jpg
このようにスッキリで
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20463189.jpg
このボリュームに対して超軽量に感じます。


そして残る機首上の外板を
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20474289.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20480460.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20481687.jpg
接着して完成〜!


と!思ったらテールスキッド部の仕上げが残っていて
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20495226.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その10 胴枠左右貼り合わせ_e0146402_20502222.jpeg
チャッチャと仕上げました♡












# by thermal-kobo | 2020-04-03 20:52 | ミニモア

1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ

外板はお互いを斜めに削って接合していますが多少なりとも段差が出来ますので必要最小限サンディングいたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ_e0146402_19362141.jpeg


 1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ_e0146402_19364147.jpeg
実はこの作業はこの工法で一番肝になるシーンなので楽しくなるのです。


そして搭乗員の視界確保の為の小窓の位置をマークします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ_e0146402_19392880.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ_e0146402_19394020.jpeg


ここまでで生地胴体重量は
 1/3ミニモア 2a 物語 その9 胴枠外板貼り仕上げ_e0146402_19402907.jpg
1408g






# by thermal-kobo | 2020-04-02 19:42