1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り

残る胴体前部の外板貼りを行いますが、主翼取付部や機首のカーブ等に多少無理やり押さえつける必要が有ります。
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19082148.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19095854.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19101128.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19102443.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19103918.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19105152.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19111596.jpg


ここからの機首部分はかなり強引に行います。
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19113462.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19124556.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19130483.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19133411.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19135453.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19140997.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19144177.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19150445.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その8 胴体前部胴枠外板貼り_e0146402_19154005.jpg
これで左右胴体の外板貼りがほぼ終了しましたが、機首の一番上部は胴体左右接合後に貼り付けます。






















# by thermal-kobo | 2020-04-01 19:18 | ミニモア

1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続

いよいよ複雑な胴体前部の外板貼りの準備となりますが、後半と同じく要所に3✕3ヒノキ棒を胴枠に埋め込みます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20172642.jpg


次に後部胴体に前部胴枠フレームを接続いたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20185392.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20183253.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20190694.jpg


そして念の為、接続した前後胴体の反対側を揃えて前後の接続をいたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20204355.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20210376.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その7 胴体前後の接続_e0146402_20211534.jpg
残るは前部胴枠の外板貼り








# by thermal-kobo | 2020-03-31 20:24

1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り

遂にやりがいの有る工程に到達しましたので、0.4ミリのフィンランド製航空ベニヤ板を準備して同枠ピッチに合わせてカットいたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_21584675.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_21590887.jpg
貼り合わせのポイントは、各ベニヤ板同士を3ミリ程度斜めにサンディングしてオーバーラップさせて接着する事です。


そこで進行方向に対して逆目にならないよう画像のように胴体後部からその継に合わせた外板材の斜めサンディングの加工を行ってから胴枠に接着して行きます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22011735.jpg


これらを順番に根気よく作業を進めます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22041751.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22043245.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22044937.jpg


接着は瞬間接着剤の中粘度を使用しています。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22051586.jpg

 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22064046.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22071255.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22074145.jpg


行う前は、気の遠くなりそうなこれらの作業は黙々と進めるうちに快感と変わって
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22085318.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22090544.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22095402.jpg


どんどんはかどり
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22103127.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22104843.jpg


外板継ぎ目部のサンディングを行います。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22115425.jpg


その後、胴体後半の左右を仮止めしてみると
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22124153.jpg


このような感じで、左右本接着前には余分の胴枠足場をカットし軽量化いたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その6 胴体後部同枠外板貼り_e0146402_22130703.jpg
このままでも手にするとボリュームから来る想像以上に軽く感じます。

























# by thermal-kobo | 2020-03-30 22:20

1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て

ここまで進んだら外板の貼り付けを一刻も早く試してみたくなりましたので準備にかかります。
今回は外板を0.4ミリの航空ベニヤ板を使用して継ぎ目は3〜4ミリ斜めに削って貼り合わす工法で行う事とし、そのため重なり部が進行方向に対して逆目にならないよう胴体後部から進めます。

その下準備で胴枠間に3✕3ヒノキ棒を必要最小限入れる事にしましたのでその為のケガキ線を入れます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19500562.jpeg
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19504685.jpg


次に3ミリ角の溝をピラニアソーとカッターで加工
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19520734.jpg


その溝に33ヒノキ棒を接着してパネル貼り準備が完了!
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19535441.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19540907.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その5 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19542517.jpeg
次は0.4ミリ航空ベニヤ板のパネル貼りです











# by thermal-kobo | 2020-03-27 19:56 | ミニモア

1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て

前部が出来たら次は後部同枠の組み立てですが前部と同じ手順で進めます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19400822.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19401247.jpg
平面をキープするパーツは長くて折れやすく、2枚に分けていますので
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19402639.jpg
突き合わせて接着いたします。
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19403105.jpg


次に12番同枠を常盤に対して90度に注意しながら接着します。
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19464437.jpg


その後、13〜20番藤枠を接着して行きます。
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19480851.jpg


次に水平尾翼取付部のパーツを接着します。
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19502070.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19505350.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19510422.jpg
 1/3ミニモア 2a 物語 その4 胴体後部同枠組み立て_e0146402_19512698.jpg
これで後部同枠の組み立てが完成!











# by thermal-kobo | 2020-03-26 19:54 | ミニモア